About

概要

半導体へテロ集積技術や、量子、フォトニクス、スピントロニクス、超伝導デバイスなどの先端デバイス分野において、本学は世界トップレベルの研究力を有しています。また、半導体製造における3次元実装等の「後工程」分野において、我が国は素材・装置において高い技術力とシェアを有しています。本センターは、量子デバイス等の先端デバイスをヘテロ集積化技術等の先進的半導体後工程技術により集積化し、多機能化する新たな技術分野の創生とそれらの産業化を目指します。異種集積デバイスを統合する先進的なヘテロ集積技術を開発し社会実装を推進するために、本センターには以下の5つのラボを設置しています。また、これらの研究活動を通して、半導体工程の設計からプロセス、実装までを総合的に理解して技術全体を俯瞰的に考えることができる半導体・量子エレクトロニクスの専門家や、これらの技術を社会応用へと導くグローバルな人材の育成を目指します。

半導体へテロ集積ラボ

先端半導体では、チップ同士を繋ぐチップレット技術に大きな注目が集まっています。本ラボでは、チップレット技術の真価、深化、進化に着目し、単一デバイスのみならずメモリ、ロジック、パワーデバイス、各種センサ、光デバイスなど様々なデバイスを「省エネルギー」で、高速に「つなぎ」、並行運用可能な「異種混合(ヘテロジーニアス)集積」の研究を進めます。さらに単にチップを繋ぐだけではなく、これらの技術が「ヒト」、「モノ」、「データ」を高エネルギー効率で繋ぐ技術へと昇華させるべく、産学官連携の仕組みを確立します。

先端集積デバイスラボ

先端半導体デバイス、超伝導デバイス、スピントロ二クスデバイス、ナノデバイスなど、従来の半導体デバイスの限界を超える新規デバイスの研究とその集積化技術の研究を推進します。また、半導体ヘテロ集積ラボや他のラボと連携して、これらの新規デバイスを異種デバイスと融合することで、新たな技術分野の創生とそれらの産業化を目指します。

量子インターネットラボ

量子デバイスのグローバル接続基盤となる量子インターネット実現に向けた研究開発を推進します。量子インターネットは、現行インターネット同様光で世界中をつなぐことが想定されています。そのために、光ファイバ量子通信技術や量子インターネットに接続される量子コンピュータとの光-物質接続方法など、半導体を含む様々な物質と光の量子系に関する多様な研究開発を理論・実験の双方からアプローチして進めます。

フォトニクスラボ

持続可能な社会、高度情報化社会の実現に向け、次世代光通信技術や社会インフラに活用可能な非破壊かつ正確な診断技術の開拓に貢献します。半導体をベースとした光機能素子や光集積回路、光センサの技術開発や、原子層物質・半導体ナノ結晶などの新規機能性材料を用いた光要素技術の開拓を目指します。

社会価値イノベーションラボ

SQIEの研究成果を社会に普及させて価値を実現するため、イノベーション(特に社会実装)の方法を実践的かつ理論的に研究します。具体的には、企業・研究機関・政府・地方自治体との協働、半導体・量子技術を核とするコンソーシアムおよびイノベーション・エコシステムのデザインとマネジメント、SQIEで生まれる知的財産権の戦略的マネジメント、各ラボの研究成果をもとにしたスタートアップの設立支援等を行い、大学発技術が社会に普及・定着するメカニズムについて理論化を進めます。

トップへ戻る